昨日(2/4)は、立春+大安でしたので、
ご利用者の皆様と一緒に、お雛様の飾り付けを行いました

ひな祭りの起源は、季節の節目や変わり目に災難や厄から身を守り、より良い幕開けを願う為の節句が始まりとされているそうです。

お手本を見て、三人官女の手には
「これを持ってるんじゃないの?」 「そしたら、この子は手に何を持っているの?」と、お話しをされながら飾りつけをしました。
出来上がり〜〜〜
今日は、朝からご利用者様が足を止めてご覧になってくださっています。


後日、詳細を発表させて頂きますので、お時間のある方は、是非

コミュニティホームみさきへお越しくださいませ。